2025.09.10 WED
大阪・関西万博テーマウィーク「SDGs+Beyond いのち輝く未来社会」の一環として、オムロン/ヒューマンルネッサンス研究所が開催する新・未来創造のキックオフ「2050年コントロールから解放される”自然社会”と人間」(2025年10月10日)。
開催まで1ヶ月と迫った中、「FUTURE EDGE PreTALK」と題した企画会議を行いました。
“グッド・アンセスター(よき祖先)”となるべく、”長期思考”で未来を創造する重要性を説く松本紹圭さん、オムロン 諏訪正樹、そしてヒューマンルネッサンス研究所 中間真一の3人によるPreTALKの様子をぜひご覧ください!
■FUTURE EDGE PreTALKの様子はこちら:
https://www.omron.com/jp/ja/edge-link/news/744.html
<イベント開催概要>
大阪・関西万博テーマウィーク「SDGs+Beyond いのち輝く未来社会」
「2050 年 コントロールから解放される“自然社会”と人間」
●開催日時:2025年10月10日(金)18:00~20:00
●会場:大阪・関西万博会場内 テーマウィークスタジオ
●プログラム(予定):
・オープニング:SINIC理論で描くBeyond SDGs
立石郁雄(ヒューマンルネッサンス研究所 代表取締役社長)
・基調講演:新たな社会OSが起動する未来(仮)
オードリー・タンさん(元台湾デジタル担当政務委員(閣僚))
・FUTURE EDGE TALK:自然社会からたどる近未来 ーコントロールからの解放へー
オードリー・タンさん(元台湾デジタル担当政務委員(閣僚))
松本紹圭さん(僧侶/武蔵野大学客員教授)
市原えつこさん(美術家/2025大阪・関西万博 日本館 基本構想クリエイター)
諏訪正樹(オムロン株式会社 執行役員 技術・知財本部長/
オムロン サイニックエックス株式会社 代表取締役社長)
牛久 祥孝(オムロンサイニックエックス株式会社 リサーチバイスプレジデント)
ファシリテーター:中間真一(ヒューマンルネッサンス研究所 エグゼクティブ・フェロー)
▼詳細はこちら▼
大阪・関西万博テーマウィーク特設ページ | オムロン株式会社
https://www.omron.com/expo2025/jp/