大阪・関西万博にて、“未来創造”のプログラムを開催します(10/10)

2025年10月10日(金)、オムロンは大阪・関西万博テーマ ウィーク「SDGs+Beyondいのち輝く未来社会」の一環として、未来づくりを考えるプログラム「2050年コントロールから解放される“自然社会”と人間」を開催します!

SINIC理論を発表した1970年は、日本で初めての万博EXPO70が開催された年です。
「自律社会」に突入するタイミングで、再度大阪で迎えた半世紀ぶりの万博で「自然社会」やさらにその先の未来を探り、世界に向けて発信いたします。

タイム誌で「世界のAI分野で最も影響力のある100人」に選ばれたオードリー・タン氏、現代アートから未来を問う美術家で、2025大阪・関西万博 日本館 基本構想クリエイターの市原えつこ氏、世界経済フォーラムYoung Global Leadersに選出された”産業僧”で、 “グッド・アンセスター(よき祖先)”となるべく、”長期思考”で未来を創る重要性を説く松本紹圭氏らにご登壇いただき、さまざまな観点で未来社会の姿を語り合います。

また、当日はヒューマンルネッサンス研究所 代表取締役社長 立石郁雄もSINIC理論についてお話する予定です。

プログラムの詳細については、今後発信していきますので、ぜひお楽しみに!

<開催概要>
大阪・関西万博テーマウィーク「SDGs+Beyond いのち輝く未来社会」
「2050 年 コントロールから解放される“自然社会”と人間」

●開催日時:2025年10月10日(金)18:00~20:00
●会場:大阪・関西万博会場内 テーマウィークスタジオ
●プログラム(予定):
 ・オープニング:未来創造 with SINIC理論
 ・基調講演:「多様性×テクノロジー」がつくる未来社会
 ・FUTURE EDGE トーク:「自然社会」のつくり方

詳細はこちら
 大阪・関西万博テーマウィーク特設ページ | オムロン株式会社
 https://www.omron.com/expo2025/jp/